1:名無しさん@涙目です(広島県) [] :2011/05/16(月) 13:50:24.36 ID:g2G2cxpP0●
俳優永井大(32)が21日、都内で、主演するNHKのBSプレミアム「新選組18 件血風録」(日曜午後6時45分)の会見に、
宅間孝行ら共演者と出席した。永井は「震災という国難を、心ひとつに乗り越えようとする部分は、
新選組のチームワークの良さにも感じる。みんなで力を合わせ、何かを成し遂げるのは今も昔も変わらないと演じて思う」と語った。
宅間は「男子校の部活のような感じ。みんな酒好きの最悪な集団」と出演者の仲良しぶりを紹介した。共演はほかに辻本祐樹、前田亜季ら。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110421-764382.html
2:名無しさん@涙目です(鹿児島県) [sage] :2011/05/16(月) 13:52:24.72 ID:FhHRmMKZP
新鮮組とか美化されすぎて気持ち悪い
6:名無しさん@涙目です(内モンゴル自治区) [] :2011/05/16(月) 13:56:18.55 ID:w4fDI5CK0
ペリー黒船艦隊のが百万倍カッコイイわ
9:名無しさん@涙目です(島根県) [] :2011/05/16(月) 13:57:34.63 ID:hB8NuMFl0
敵に容赦ないアルカイダの信念と何が違うのか不明
11:名無しさん@涙目です(dion軍) [] :2011/05/16(月) 13:59:10.29 ID:jFUg/G/y0
新選組がなかったら京都が火の海になってたな
191:名無しさん@涙目です(山口県) [sage] :2011/05/16(月) 20:22:02.59 ID:N9FFcx870
>>11
鷹司邸を焼き討ちしたら京の都が火の海になったんだけどどう思った?
15:名無しさん@涙目です(中部地方) [sage] :2011/05/16(月) 14:01:15.22 ID:+hUF7PVM0
新選組なんて一斉射撃で終わりだろ
17:名無しさん@涙目です(埼玉県) [] :2011/05/16(月) 14:03:19.09 ID:NGkGOhfs0
美化せずに言うと、幕府側も倒幕側もどっちもテロリスト。
イスラムの部族がイスラムの部族と殺しあってるのとあまり変わらない。
20:名無しさん@涙目です(宮城県) [] :2011/05/16(月) 14:05:50.93 ID:ZfY88F470
あの時代武士に生まれてたらあっという間に死んでいる自信がある
24:名無しさん@涙目です(東京都) [] :2011/05/16(月) 14:09:03.32 ID:OexUQ83kP
志士だって時流に乗っかったただの馬鹿がかなりいたろ
37:名無しさん@涙目です(大阪府) [sage] :2011/05/16(月) 14:22:18.60 ID:WyeZk/VN0
>>24
小泉チルドレンとか小沢チルドレンみたいな質の奴もいただろうな、やっぱり
26:名無しさん@涙目です(宮城県) [] :2011/05/16(月) 14:09:24.30 ID:OMnN1h3+0
永倉新八はもっと取り上げられるべき
28:名無しさん@涙目です(栃木県) [] :2011/05/16(月) 14:10:19.89 ID:9q3ev9nA0
ただの大柄の芋男だった沖田総司を勝手に美少年設定にしたやつは誰なんだよ
58:名無しさん@涙目です(東京都) [sage] :2011/05/16(月) 14:57:54.55 ID:Vk36K8Pz0
>>28
土方や近藤に可愛がられて病気で死ぬんだから
うっかり美少年だと想像しちゃうだろ
30:名無しさん@涙目です(千葉県) [sage] :2011/05/16(月) 14:11:27.03 ID:rMo4g5kP0
確かに新撰組は血なまぐさい所はあるけど
そもそもそうせざる負えなくなった状況を作り出したのは
殺人・放火・強盗なんでもござれなDQNばかりな維新志士(笑)とそれを使ってた人等な訳で
更にそこら辺の前に井伊が大獄で散々やりまくったり、更にその前に尊攘派が
やっぱりやっちゃってたりで、結局みんながみんな仕方なくね?
35:名無しさん@涙目です(東海) [] :2011/05/16(月) 14:20:39.29 ID:RFaQasaOO
新撰組=ネトウヨ
維新志士=ブサヨ
て感じか
38:名無しさん@涙目です(catv?) [sage] :2011/05/16(月) 14:23:24.05 ID:GNdFHtio0
>>35
それは維新志士に失礼
46:名無しさん@涙目です(埼玉県) [sage] :2011/05/16(月) 14:35:07.22 ID:1HEpny360
>>35
民主政権が明治維新か
36:名無しさん@涙目です(東京都) [] :2011/05/16(月) 14:22:06.51 ID:NGlrOpqQ0
攘夷といって外国人を殺して補償で金を国外に流出させたし、
不平士族の乱を起こしたのは西日本の倒幕に加担した藩ばかり
幕府側はじっと社会の変化に翻弄されながらも耐えきったのだ
41:名無しさん@涙目です(宮崎県) [] :2011/05/16(月) 14:29:38.23 ID:I8PhvL1n0
先週、司馬遼太郎の龍馬がゆくを読了
今週、池宮彰一の高杉晋作を読み始め、今から下巻を読むんだけれども
薩摩藩だけはないわ
45:名無しさん@涙目です(東海・関東) [] :2011/05/16(月) 14:35:00.69 ID:zb5YrlNGO
桂小五郎はもっと評価されていい
48:名無しさん@涙目です(京都府) [sage] :2011/05/16(月) 14:45:34.30 ID:SZt+lZSm0
秘密警察とテロリストどっちがマシかって言われても困るな
49:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [] :2011/05/16(月) 14:46:55.46 ID:HFdg98Ea0
この真ん中の殺気というか覇気というかやばすぎだよな
作戦を練る薩摩藩士
50:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [sage] :2011/05/16(月) 14:49:34.07 ID:5tLklDhQ0
>>49
どこが覇気だよ
下痢でもしてんのかレベル
57:名無しさん@涙目です(静岡県) [] :2011/05/16(月) 14:55:28.51 ID:4yToMnPt0
>>49
左から2、3番目の奴ビビりすぎだろ
魂抜かれるとでも思ったのか
52:名無しさん@涙目です(東日本) [] :2011/05/16(月) 14:52:48.57 ID:Q481cwkd0
新選組って政治能力ないよね。
知能も見識もいらない下級職務人間の理想像なんだろ。
59:名無しさん@涙目です(福岡県) [] :2011/05/16(月) 14:58:30.60 ID:rwXqLsAB0
日本が民主国家となった戊辰戦争はもっと評価されていい
アメリカで言えば独立戦争くらいの偉大な内戦だった
関が原マンセーの日本人は封建国家がそんなに好きなのかと勘ぐりたくなる
63:名無しさん@涙目です(catv?) [] :2011/05/16(月) 15:02:23.73 ID:ptZFAQ4/P
>>59
どこが民主国家だよ
維新後日本はどうなった?
61:名無しさん@涙目です(東京都) [] :2011/05/16(月) 15:01:12.87 ID:+WQXson80
明治期には単純に負け犬扱いだったのに、小説で持ち上げられて変な風になっていったってパターンは
今チャウシェスクを礼賛するルーマニアの若い連中と変わらんな
ちょいと時間が経っちゃうと位置づけとか評価とか関係なくなっちゃうのな
65:名無しさん@涙目です(東京都) [] :2011/05/16(月) 15:03:05.50 ID:He8CEqKu0
新撰組がいなければ
京都の街は火の海にされて文化財も全部消失してたかも知れんのだぞ!
感謝しろよ
69:名無しさん@涙目です(関東・甲信越) [] :2011/05/16(月) 15:06:09.55 ID:DtY9aNJSO
生き残りの方々
斎藤さん
永倉さん
島田さん
なんで原田さん死んでしまうん?
74:名無しさん@涙目です(関東・甲信越) [] :2011/05/16(月) 15:08:11.46 ID:N/1DFcKqO
新撰組はライバルグループがいないから微妙
79:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [sage] :2011/05/16(月) 15:11:42.77 ID:5tLklDhQ0
こいつらの子孫って続いているの?
俺だったらみんなで集まって新撰組ごっこするんだけど
92:名無しさん@涙目です(埼玉県) [] :2011/05/16(月) 15:26:25.62 ID:XGLnbb9c0
>>79
飛べ!イサミとは懐かしいな
83:名無しさん@涙目です(九州) [] :2011/05/16(月) 15:14:22.69 ID:L9L9g+4PO
志士は大抵下級武士が主体だから今で言えば市議会議員が当てはまるのかな
維新の会なんてまんまだしな
85:名無しさん@涙目です(関東・甲信越) [] :2011/05/16(月) 15:15:25.25 ID:E8I0TmdoO
最強は沖田でも斎藤でも土方でもなく、芹沢だからな。
93:名無しさん@涙目です(東海) [sage] :2011/05/16(月) 15:28:48.40 ID:D2leQSA1O
壊すことしか出来ない異常者の維新志士より市井の人々を守る新撰組の方がかっこいいよね
100:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [] :2011/05/16(月) 15:46:11.87 ID:ubnzFN8j0
暴走族とかチーマーとか愚連隊が国に雇われたって感じだからなぁ
青春の思い出みたいな感じだろ
101:名無しさん@涙目です(関東・甲信越) [] :2011/05/16(月) 15:48:50.83 ID:iwGOOBvcO
幕末はキチガイしかいないよなwと思ったら今の方がキチガイだらけだったでござる
102:名無しさん@涙目です(福岡県) [] :2011/05/16(月) 15:50:39.25 ID:g+aqRoZQP
決まり事が厳しすぎて、小さな粗相でも
はい!お前切腹!ばかりだったそうだな
どんだけ血を見るのが好きな連中なんだよ
106:名無しさん@涙目です(関東・甲信越) [] :2011/05/16(月) 16:09:11.24 ID:7tYMdvkoO
こいつらがもっと頑張れば武士の世の中が続いたのに…
ちょんまげの世の中が続いたのに…
俺の頭が差別の対象にならずに済んだのに…
107:名無しさん@涙目です(東京都) [] :2011/05/16(月) 16:11:40.53 ID:He8CEqKu0
でもさ、国が変わるって時に誰も抵抗しないで
みんな一斉にわーって駆けて行ったら空しくね?
今までの守ってきた伝統・文化は何だったんだって
124:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [] :2011/05/16(月) 17:03:04.05 ID:GH08Vy3r0
ある日のこと、新撰組の頓所に、薩摩の間者が2人紛れていることが判明した。
そこで、新撰組は、どうやってその間者を処罰したか?
新撰組では毎朝、髪結いを呼んで庭の前田で、全員の髪を整えていた。
そこで、2人の間者が同時に髪結いをする様に調整して、2人とも、髪結いの背中から、突き刺して間者を惨殺したらしい。
この話しを聞いて一緒に刺された髪結いが、かわいそうになった。
125:名無しさん@涙目です(神奈川県) [] :2011/05/16(月) 17:03:38.01 ID:hLWd77jE0
>>124
そういうところも含めて新撰組大嫌い
134:名無しさん@涙目です(関西地方) [sage] :2011/05/16(月) 17:23:57.61 ID:T125U5TQ0
壬生義士伝ですっかり有名な吉村貫一郎なんてほとんど情報無いのに
新選組で一番強かったって本気で思ってる人居るし
実は一番強かったとも言われる服部武雄は知名度低い
139:名無しさん@涙目です(九州) [] :2011/05/16(月) 17:31:12.07 ID:6fvK2gOoO
>>134
服部さんって壬生義士伝でも結構出番あったような
141:名無しさん@涙目です(catv?) [] :2011/05/16(月) 17:32:20.72 ID:wvHYAbyY0
新撰組は女剣士一人でもいりゃ、萌え豚釣れた
んだろうな。
155:名無しさん@涙目です(関西地方) [sage] :2011/05/16(月) 18:02:38.41 ID:T125U5TQ0
斉藤も昔は知名度低かったけど漫画で一気に有名人に
今は主役級の人が演じる役になった
163:名無しさん@涙目です(大阪府) [sage] :2011/05/16(月) 18:30:23.06 ID:XgH3aTs+0
薩長とかの連中は公金をふんだんに使えるし、新選組も給料が良かったので
遊郭とか高級料亭とかに通いまくりだったらしい
キャバクラ嬢の乳を揉みつつ酒を飲みまくって、風俗嬢とアヘアヘSEXしまくって、
さらに今も残る瓢亭とかの高級料亭で高級料理を食いまくってたわけだ
それで気に入った女を囲いにした
木戸孝允の妾の幾松
165:名無しさん@涙目です(関西地方) [sage] :2011/05/16(月) 18:33:38.04 ID:T125U5TQ0
>>163
志士も新選組もピンキリだった
大物になれば金回り良くなるのでみんなそれ目指してがんばった
大半は貧乏なまま死んだ
167:名無しさん@涙目です(東京都) [sage] :2011/05/16(月) 18:36:29.91 ID:BM6RToy60
新撰組モノなら小沢&寺島両兄貴が2TOPやってた奴が最高だぜ
鴨は白竜氏、龍馬は哀川兄貴、沖田は大沢樹生、確か山南がチョロの人だったっけな
原田龍二がTVじゃ見せないアレっぷりを披露してたのも良かったぜ
倉本先生の所へ日本刀持って行ったモノホンのガ○キチも出てたな
つまりいつもの893Vシネだ
176:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [sage] :2011/05/16(月) 19:10:02.53 ID:Z34Pntf/0
新撰組の掟「士道不覚悟即切腹」 マジキチ
・組から逃亡したら切腹
・勝手に金策したら切腹
・私闘したら切腹
・相手を仕留め損なったら切腹
185:名無しさん@涙目です(千葉県) [] :2011/05/16(月) 19:52:40.51 ID:ZDNMa9T80
芹沢殺しの時幼い八木為三郎が覗き見してて
暗くてよく見えなかったが土方がいることだけは確認できたって言ってたし
死ぬ時もトップが自ら切り込んでって戦死とか
それなりに行動してるところがすごいわ
189:名無しさん@涙目です(チベット自治区) [] :2011/05/16(月) 19:56:59.88 ID:6D9kAo8g0
明治維新は、テロ・暗殺・クーデターで成り立った。
薩長中心の明治新政府は、さまざまな醜い部分や真実を歴史から消し去り、謀略によって、おのれを正当化したのである。
その後、明治新政府は、天皇の絶対神化という政策により、軍国主義の道を歩み始めた。
こうして、明治維新後、百年間で幾多の戦争を引き起こし、多くの犠牲者を出し、
北方領土を全て、ロシアに、
一部の領土・大半の領空を在日アメリカ軍に、
むしり取られた。
日本の悲劇は、薩長を中心とする人らによって政府が作られた時からすでに始まったと言ってよい。
キャッチフレーズは、
「おのれ薩長め。」でいこう。
- 関連記事
-

←newsingに登録していただけるととてもうれしいです
結成後の京都の治安状況比べてみるに
新撰組に治安維持組織としての評価は下したい。