1 :依頼518(catv?) :2011/05/24(火) 13:08:36.19 ID:emAybTRyi● BE:1446617838-2BP(6) 政府は24日の閣議で、2011年版「交通安全白書」を決定した。 15年までに事故死者を3000人以下とする目標を掲げた「第9次交通安全基本計画」を特集し、 自転車対策の重要...
1 :依頼518(catv?) :2011/05/24(火) 13:08:36.19 ID:emAybTRyi● BE:1446617838-2BP(6)
政府は24日の閣議で、2011年版「交通安全白書」を決定した。
15年までに事故死者を3000人以下とする目標を掲げた「第9次交通安全基本計画」を特集し、
自転車対策の重要性などについて言及した。
警察庁によると、昨年の自転車と歩行者の衝突事故は2760件で、10年前より5割増えた。
昨年11月に内閣府が自転車利用者1500人に行った調査では、自転車が原則、
車道通行であることを知らない人が4割に上った。白書ではこうした実態に触れ、
「自転車利用者にルールやマナー違反が多く、交通安全教育の充実が必要」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110524-OYT1T00293.htm
- 119 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/05/24(火) 14:36:05.26 ID:021Vss+EO
- >>1
今まではそうだったけど 法改正で
状況みて歩道もよしとなった
勘違いして意地でも車道走ってる馬鹿いてワロエる
続きを読む
- 関連記事
-